大腿直筋

基本情報

起始下前腸骨棘、寛骨臼の上縁および関節包①
停止共同腱(大腿四頭筋腱)への移行後、膝蓋骨を介して脛骨粗面①
支配神経大腿神経①
髄節レベルL2~L4①
作用股関節屈曲・軽度外転作用・軽度外旋作用、膝関節伸展①

関連情報

・大腿四頭筋のなかで唯一の二関節筋である。 ②

・大腿直筋の浅層の線維は羽状構造をしており、速く力強い筋収縮に有利な形態をしている。③

・股関節の屈曲並びに膝関節の伸展に作用する。同時に作用すれば、下肢伸展挙上運動(SLR)を遂行する。 ②

・大腿直筋は下腿の回旋や股関節の内転・外転にはほとんど作用しない。 ②

・大腿四頭筋拘縮症にみられるいわゆる尻上がり現象は、大腿直筋の拘縮をみる検査である。 ②

・大腿直筋の詳細な拘縮に把握には、骨盤最大後傾位で膝関節の屈曲角度を計測すると客観性が増す。 ②

オスグッドシュラッター病の発症と大腿直筋の拘縮は非常に関連が深い。④

・サッカーなどのボールをける動作が多いスポーツでは、下前腸骨棘の裂離骨折がしばしばみられる。⑤

・スプリンターに比較的多くみられる外傷に、大腿直筋の肉離れがある。 ②

・立位での腰椎前弯が強い例では、腸腰筋だけでなく大腿直筋の拘縮にも気を付けなければならない。 ②

・関連疾患:大腿四頭筋拘縮、オスグッドシュラッター病、ジャンパー膝、下前腸骨棘裂離骨折、大腿直筋肉離れ、脊椎分離症、慢性腰痛症など。②

・大腿四頭筋の肉離れの受傷機転として、スポーツ場面で頻回にあるスプリント動作とサッカーやオーストラリアンフットボールなどでみられるキック動作の動作解析を行い、大腿直筋は遊脚期に多いと報告された。⑥⑦⑧ Rileyら⑨はスプリント動作の解析を行い、大腿直筋は遊脚初期に筋長が最大となると報告した。 Schacheら⑩は、スプリント動作の動作解析より遊脚初期における膝関節屈曲の減速と股関節屈曲の加速に特徴づけられる加速期、股関節伸展の遠心性制御に特徴づけられる減速期において大腿直筋に遠心性負荷が増大すると報告した。 キック動作での受傷では、下肢の後方へのスイング動作とそれに続く前も発生率が高かった大腿直筋における損傷部位は、筋内腱部損傷7件(35%)、筋実質部損傷件(53%)であった。⑥ 

・大腿直筋は2つの起始を有する二頭筋である。下前腸骨棘(AIIS)を起始とするdirect(straight)headは筋の近位1/3の表層を覆うように走行し、筋の遠位1/3では腱が平坦化し、外側に広がる。これらの2つの頭は筋内腱を介して結合している。大腿四頭筋のなかでは、大腿直筋にのみ筋内腱が存在することと、大腿直筋内腱部の損傷が高頻度であることと肉ばなれの関連性が疑われてきたが、大腿直筋の解剖学的特徴と肉ばなれの発生メカニズムとの関連性については明らかにされていない。⑥⑩⑪⑫⑬

・大腿直筋は2つの支配神経を受けている。Sungらは、大腿直筋を支配する大腿神経には、上方分枝と下方分枝の2本の分枝が存在すると報告した。上方分枝は後方筋膜下を外側に走行して筋の近位1/3の点で筋に進入し、下方分枝は筋の中間内側部にて筋膜下に進入してそのまま内側に沿って下降する。⑬

→これらより、大腿直筋には近位側・遠位束それぞれ独立した運動点を有している可能性が示唆された。しかしあがら大腿直筋の筋内腱部での損傷が多いことに影響を与えるかは不明である。⑥

・大腿四頭筋筋力は、末期股関節症患者では健側よりも29%低下しているともいわれ⑭、THA後12週での運動能力は股関節周囲筋力よりも大腿四頭筋筋力の方が影響していたとの報告もある。⑮

引用文献

①林典雄 監修,鵜飼建志 編著:セラピストのための機能解剖学的ストレッチング 下肢・体幹 第1版,2019

②林典雄 執筆:改訂第1版 運動療法のための機能解剖学的触診技術‐下肢・体幹,2007

③弓削大四郎,井原秀俊,監修:図解・膝の機能解剖と靭帯損傷,p54-66,協同医書出版社,1995

④古賀良生:成長期のスポーツ障害 膝.MB Orthhop,13(4):72-76,2000

⑤水田博志,中村英一:成長期のスポーツ障害 膝. MB Orthhop,13(4):64-71,2000

⑥福林徹 蒲田和芳 監修:下肢のスポーツ疾患治療の科学的基礎 筋・腱・骨・筋膜,第1版,2015

⑦Volpi p,melegati g,tornese d,bandi m:muscle strains in soccer:a five-year survey of an Italian major league team.knee surg sports traumatol arthrosc.2004;12:482-5.

⑧orchard j,seward h:epidemiology of injuries in the austaralian football league,seasons 1997-2000.br j sports med.2002;36:39-44.

⑨riley op,franz j,dicharry j,Kerrigan cd:changes in hip joint muscle^tendon lengths with mode of locomotion.gait & posture.2010;31:279-83.

⑩schache ag,dorn tw,blanch pd,brown na,pandy mg:mechanics of the human hamustrings muscles during sprinting.med sci sports exerc.2001;44:647-58.

⑪gyftopoulos s,rosenbelg zs,Schweitzer me,bordalorodrigues m:noemal anatomy and strains of the deep musculotendinous junction of the ptoximal rectusfemoris:mri features.ajr am j toentgenol.2008;190:w182-6.

⑫hasselman ct,best tm,hughes c4th,Martinez s,garreett we jr:an explanation for various rectus femoris strain injuries using previously undescribed muscle architecture.am j sports med.1995;23:493-9.

⑬temple ht,kuklo tr,sweet de,gibbonscl,musphey md:rectus femoris muscle tear appearing as a preaures.ajr am j roentgenol.2008;190:w182-6.

⑭resch a.et al:persisting muscle atrophy two years after replacement of the hip.j bone joint surg br.91⑸:583-588.2009

⑮holstege ms.et al:preapertive quadrieps strength as a predictor for short-term functional outcome after total hip replacementarch phys med rehabil.92⑵:236-241.2011

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です