大腿筋膜張筋

大腿筋膜張筋

起始上前腸骨棘①
停止腸脛靭帯を介し、脛骨粗面の外側にあるGerdy結節①
支配神経上殿神経①
髄節レベルL4~S1①
作用股関節外転・屈曲・内旋
・膝関節90°屈曲位まで→伸展作用 
・膝関節90°屈曲位以降→屈曲作用①

関連情報

・大腿筋膜張筋は、腸脛靭帯の緊張度を調節し、間接的に膝関節の安定化二関与する。②

・上前腸骨棘を中心にして、前下方へと縫工筋が走り、後下方へと大腿筋膜張筋が走行する。 ②

・股関節運動における運動は、屈曲、外転、内旋に作用する。 ②

・腸脛靭帯を介して膝関節の運動に関与し、膝屈曲90°未満では膝関節伸展運動に、膝屈曲90°以上では膝関節屈曲運動に作用する。また膝関節の屈曲角度と無関係に下腿の外旋に作用する。 ②

・大腿筋膜張筋は中殿筋小殿筋とともに片脚立位時に骨盤の安定化二関与している。 ②

・スポーツ動作のなかで過度なKnee-outアライメントが要求される場合、膝関節の動的安定には外側広筋の他に、腸脛靭帯を介した大腿筋膜張筋による制動が必要である。②

・腸脛靭帯短縮テストとしてオーベルテストは有名であるが、このテストを示すところは大腿筋膜張筋の短縮を表している。 ②

・長距離ランナーの代表的な障害に腸脛靭帯炎がある。これは腸脛靭帯と外側上顆との間で生じる摩擦症候群であるが、その予防には大腿筋膜張筋の十分なストレッチングが重要である。 ②

・上前腸骨棘の裂離骨折には、大腿筋膜張筋の収縮により生じる場合がある。 ②

・オスグッドシュラッター病のほとんどのケースに大腿筋膜張筋の拘縮が併合している③

・思春期脊椎分離症を発生する9割以上のケースに、腸腰筋、大腿筋膜張筋をはじめとする股関節屈筋群の拘縮が認めらえる。④

・上前腸骨棘裂離骨折、腸脛靭帯炎、オスグッドシュラッター病、思春期脊椎分離症など。 ②

・鼠径部外側(大腿筋膜張筋付近)の過緊張は股関節伸展制限、大殿筋収縮不全を招きやすい。その場合、股関節中間位での他動伸展において伸展制限があり、股関節軽度外転位での他動伸展において伸展制限が改善される。この可動域パターンは、大殿筋の収縮による自動伸展においても同様に再現される。⑤

・股関節伸展制限に伴う大腿筋膜張筋の後方への滑走性に制限が生じると、股関節伸展の主要な制限因子となる。一方、股関節伸展時に外側広筋上を後方に移動することにより、大腿筋膜張筋は股関節伸展を制限しない走行となる。すなわち、股関節伸展時に大腿筋膜張筋は緊張を増すことない筋となる。そしてその結果として、股関節伸筋である大殿筋機能不全の改善が加速される。この現象は鼠径部や骨盤に異常のない健常者においても高頻度に起こっている。その改善には、大腿筋膜張筋上の皮下脂肪の滑走性改善、大腿筋膜張筋と外側広筋間の滑走改善、そしてその滑走性を持続するための大殿筋の機能回復が必要となる。⑤ 

・腸脛靭帯は、aponeurotic layer、superficial layer、middle larey、deep larey、caupsuloosseous lareyの5層からなる。⑦⑧

・顕微鏡を用いた研究によると、大腿骨と腸脛靭帯間は脂肪組織で埋め尽くされていた。⑥⑨

引用文献

①林典雄 監修,鵜飼建志 編著:セラピストのための機能解剖学的ストレッチング 下肢・体幹 第1版,2019

②林典雄 執筆:改訂第1版 運動療法のための機能解剖学的触診技術‐下肢・体幹,2007

③赤羽根知良,林典雄,ほか:Osgood-Schlatter病に対する我々の治療成績について.東海スポーツ傷害研究会会誌,22:53-56,2004

④田中幸治,林典雄,ほか:成長期脊椎分離症の発生要因について.理学療法学,1(2):407,2004

⑤福林徹 蒲田和芳 監修:骨盤・股関節・鼠径部のスポーツ疾患治療の科学的基礎,2013

⑥福林徹 蒲田和芳 監修:下肢のスポーツ疾患治療の科学的基礎 筋・腱・骨・筋膜,第1版,2015

⑦terry gc,hughston jc,Norwood la:the anatomy of the iliopatellar band and iliotial tract.am j sports med 1986;14:39-45.

⑧lucas ca:iliotibial band friction syndrome as exhibited in athketes.j athl train.1992;27:250-2.

⑨Fairclough j,Hayashi l,toumi h,lyons k,bidder g,Phillips n,best tm,menjamin m:the functional anatomy of the iliotibial band during flexion and extension of the knee:implications for understanding iliotibial band syndrome.j anat.2006;208:309-16.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です