長母趾伸筋

基本情報

起始下腿骨間膜、腓骨中央の骨間縁①
停止母趾の趾背腱膜に移行し基節骨に停止する。一部は末節骨まで伸びる①
支配神経深腓骨神経①
髄節レベルL4~S1①
作用距腿関節背屈、距骨下関節回内、足部背屈、MP・IP関節伸展①

関連情報

・長母趾伸筋は半羽状型をした筋肉で、下腿部では前脛骨筋と長趾伸筋に覆われている。②

・長母趾伸筋は母指を伸展し、距腿関節では背屈、距踵関節ではわずかに回内に作用する。回内作用は長趾伸筋に比べ弱い。②

・長母趾伸筋は足部全体が固定された場合には、下腿を前傾させる。②

長趾伸筋、長母趾伸筋の足趾への伸展作用は、足関節肢位の影響を受ける。足関節が底屈位にあるほうが筋長が伸ばされ効果的に作用する。②

・腓骨神経麻痺では足関節の背屈だけでなく、足趾の伸展作用も併せて低下する。②

・前側慢性コンパートメント症候群では、前脛骨筋の障害が主体だが、長趾伸筋や長母趾伸筋にまで影響が及ぶ例も散見される。②

・第4/5腰椎間の椎間板ヘルニアでは、足趾の伸展、なかでも母趾伸展筋力の低下は重要な脱落症状の一つである。②

・関連疾患:腓骨神経麻痺、前側慢性コンパートメント症候群、腰椎椎間板ヘルニア、長趾伸筋腱断裂、長母趾伸筋腱断裂など。②

引用文献

①林典雄 監修,鵜飼建志 編著:セラピストのための機能解剖学的ストレッチング 下肢・体幹 第1版,2019

②林典雄 執筆:改訂第1版 運動療法のための機能解剖学的触診技術‐下肢・体幹,2007

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です